9月15日(日)00:30より「BLAST Pro Series Moscow 2019」決勝、「forZe」vs「AVANGAR」の試合がスタートします。
BLAST Pro Series Moscow 2019
BLAST Pro Series Moscow 2019はロシア・モスクワにて9月14日~15日の2日間にかけて行われる賞金総額25万ドル(約2700万円)のオフライン大会です。
会場は収容人数36,540人を誇るVTBアレーナにて行われ、大会のスポンサーとして今年より上映開始の「ターミネーター:ニュー・フェイト」が公式メインスポンサーとなり、日本が世界に誇る自動車メーカー「TOYOTA」がパートナーシップを結び、話題となりました。
決勝はロシアのチームforZeとカザフスタンのチームAVANGARの試合が行われます。
グループ予選は全チーム総当たりで行われ、出場チームの中で最も世界ランキングが低いforZeは、ENCE、Na'Vi、AVANGARの3チームに勝利しグループ予選を1位で通過、決勝へ一足先に足を進めました。一方、AVANGARはグループ予選の第一試合、第二試合にて連敗しますが、Na'Vi、MIBR、ENCEに3連続で勝利し決勝への出場権を獲得しました。
ロシアで行われる今大会にて、CISの2チームが決勝へ進む事は試合を現地観戦する観客にとって非常に嬉しい展開ではないのでしょうか、決勝の盛り上がりに注目が集まります。
新たにメンバーを変更したMIBR、ENCE、そして今大会を最後に引退する事を発表したZeusが所属するNa'Viは惜しくもグループ予選敗退といった結果となりました。
試合を観戦していた印象ではMIBRはkNgのデビュー試合も勝利しメンバー変更が上手くいったように見えましたが、ENCEはIGLを変更したという理由も大きい事が考えられますが、思ったような動きが出来ていないように感じられました。
2位 - 未定 ($50,000)
3位 -
NiP ($25,000)
4位 -
MIBR ($15,000)
5位 -
ENCE ($10,000)
6位 -
Natus Vincere ($5,000)
決勝 forZe vs AVANGAR
決勝はロシアのチームforZeとカザフスタンのチームAVANGARの試合が行われます。
グループ予選は全チーム総当たりで行われ、出場チームの中で最も世界ランキングが低いforZeは、ENCE、Na'Vi、AVANGARの3チームに勝利しグループ予選を1位で通過、決勝へ一足先に足を進めました。一方、AVANGARはグループ予選の第一試合、第二試合にて連敗しますが、Na'Vi、MIBR、ENCEに3連続で勝利し決勝への出場権を獲得しました。
ロシアで行われる今大会にて、CISの2チームが決勝へ進む事は試合を現地観戦する観客にとって非常に嬉しい展開ではないのでしょうか、決勝の盛り上がりに注目が集まります。
グループ予選結果
新たにメンバーを変更したMIBR、ENCE、そして今大会を最後に引退する事を発表したZeusが所属するNa'Viは惜しくもグループ予選敗退といった結果となりました。
試合を観戦していた印象ではMIBRはkNgのデビュー試合も勝利しメンバー変更が上手くいったように見えましたが、ENCEはIGLを変更したという理由も大きい事が考えられますが、思ったような動きが出来ていないように感じられました。
配信先
大会順位
1位 - 未定 ($125,000)2位 - 未定 ($50,000)
3位 -

4位 -

5位 -

6位 -

コメントを投稿