「Gen.G」と「TYLOO」に所属するBnTeTの交渉が成立したことがDBPTAPより発表されています。
韓国に拠点を置くeスポーツチームGen.Gは、今月初めにCloud9のautimatic、daps、koostaを迎え入れCSGOシーンへ参戦、4人目のプレイヤーとしてはEnvyのs0mと契約したことを正式に発表し、先週水曜には5人目のプレイヤーとしてTYLOOのBnTeTを検討していることが明らかになりました。
先週時点では、まだ契約は成立しておらず交渉段階だった両チームの交渉ですが、今回のリークにより交渉は成立、現時点ではBnTeTは来年1月に行われるWESG 2019-2020 Asia Pacific Finalsを最後にGen.Gへ移籍する可能性が高いと明らかになっています。
現在24歳のインドネシアのプレイヤーBnTeTは2017年3月に中国のチームTYLOOに加入、多くの大会でトップスコアを記録しTYLOOではエースプレイヤーとして活動しし、チームを支えています。
BnTeTはTYLOOでIGLを担いながらも、キャリアを通しての平均Ratingは1.19と非常に安定したスコアを記録、11月に開催されたアジア大会eXTREMESLAND CS:GO Asia 2019ではMVPを獲得し、先月末に行われたCS:GO Asia Championships 2019ではMIBR、G2といったチームを破りBEST4に入賞しています。
また、複数の情報源によると、TYLOOはBnTeTに代わりViCiに所属するkazeを第一候補として検討していることが明らかになっています。
現在25歳のマレーシアのプレイヤーkazeは、長らく中国のトップシーンで活動しており、キャリアを通してのRatingは1.20、HLTVのRatingランキングでは、ZywOo、s1mple、XANTARESに次ぐ4位にランクインしており、国際シーンで見てもその安定したAWP捌きは評価されています。
Gen.GにBnTeTが加入した場合、チームのラインナップは以下になります。






また、もしTYLOOにkazeが加入した場合、チームのラインナップは以下になります。





これgeng入ったらawp誰もつんだろ
返信削除一応、koosta、autiがAWP使えるけど、bntetもs0mもみんなawp使えそうだなー
返信削除コメントを投稿