Na'Vi 2010 vs Na'Vi 2020のエキシビジョンマッチは4-2で現行のNa'Vi CS:GO部門が勝利を収めています。
今月1日22:00よりスタートした2010年のNa'Viのラインナップと現行のCS:GO部門によるエキシビジョンマッチはCS1.6、CS:GOのマップがそれぞれ3マップずつ行うBO6で実施、結果はNa'Vi 2010がCS1.6のマップで2マップを獲得したものの、残る4マップは全て現行のCS:GO部門が取得し4-2といった結果となりました。


・


・


・


・


・


・


CS:GOのマップではNa'Vi 2020の圧勝といった結果となっていますが、CS1.6のマップでは当時の作戦を披露するNa'Vi 2010側のプレイや、年齢的にもそこまでプレイしていないであろうと思われるelectronicがCS1.6でも大活躍を見せており、面白い試合展開となっています。Na'ViのYouTubeチャンネルではCS1.6マップのハイライトムービーがアップロードされているため、気になった方は是非覗いてみて下さい。
また、試合配信のピーク時には15万人以上の視聴者が集まり、ロシア語配信ではピーク時に13.5万人、平均視聴者数は11万人を記録する盛り上がりを見せています。
まだ見てなかったのに、、、
返信削除コメントを投稿